ポリフェノールとは?そのアンチエイジング美容効果
アンチエイジングケアを進めていくうえで効果的な成分として、
「ポリフェノール」が挙げられます。
ポリフェノールというのは、植物に存在する色素成分や、
苦み、渋みを与えている成分でもあります。
自然の中には何千種類というポリフェノールの仲間が存在しているんです。
その中には、大豆に多く存在する“イソフラボン”や、
ブルーベリーの青い色の元“アントシアニン”も含まれています。
ポリフェノールの主な働き
ポリフェノールの主な働きは、
「日常生活の中で増える活性酸素を除去する」というもの。
活性酸素は、
・紫外線を浴びる
・ストレスを感じる
・不規則な生活や喫煙
・呼吸する
ことで増えます。
つまり、何か特別に悪いことをしなくても、
毎日息を吸って吐くだけで増えてしまうのです。
こうして増えた活性酸素は、細胞を老化させていきます。
血管の細胞なら動脈硬化に発展する可能性がありますし、
内臓が弱ればガンなどの原因にもなります。
肌や髪の毛の細胞が弱れば、とたんにシワやたるみ、
髪のパサつきなどが起こるのです。
年齢と共にこうした不調が大きくなるのが、まさに活性酸素のせい。
アンチエイジングケアを進めていくなら、
この活性酸素を効果的に除去していく必要があるのです。
そこでポリフェノールの出番!
ポリフェノールはカカオが原料であるチョコレート、
ブドウが原料となっているワイン、果汁100%のジュース、
緑茶などに多く含まれています。
カカオに含まれるポリフェノールは“ケルセチン”、
緑茶は“カテキン”、ブドウには“アントシアニン”が多く含まれていて、
どの食品も活性酸素除去に効果的に働きかけてくれるのです。
こうしてみると、日常的によく口にする食べ物も多いですが、
チョコの食べ過ぎや果汁の飲み過ぎは糖分過多になって、
他の病気を引き起こすこともあるので、大量に食べ過ぎるのはNGです。
そこでオススメなのが、サプリメントでポリフェノールを補給すること。
森永製菓が開発したサプリメント「パセノール」
こちらの、チョコレートでおなじみの森永製菓が開発したサプリメント「パセノール」なら、
パッションフルーツ由来のポリフェノール“パセノール”を取り入れることができます。
さらに、エイジングケア効果が高いとされるプラセンタや、
ビタミンCとナイアシンを配合。
肌細胞の生まれ変わりや、粘膜の保護に役立ちます。
また、老廃物の巡りをよくして効率よく排出する“金時生姜”や、
血液を作り出して新鮮な酸素をたっぷり行き渡らせる“葉酸”もたっぷり。
「細胞の老化=エイジングダメージ」を
体の内側からケアしてくれるサプリメントです。
活性酸素を除去して、いつまでも若々しい毎日をすごすために、
ポリフェノールを取る新習慣をスタートさせてみては?
関連ページ
- 肌が老化する原因
- アンチエイジングに効果的な成分
- アンチエイジング化粧品の選び方
- フラーレン 驚きのアンチエイジング効果とは?
- プロテオグリカンとは?そのアンチエイジング効果と働き
- アスタキサンチンとは?そのアンチエイジング美容効果
- ホエイエキスとは?そのアンチエイジング効果と働き
- レチノールとは?そのアンチエイジング美容効果
- ナールスゲンとは?そのアンチエイジング美容効果
- エラスチンとは?そのアンチエイジング美容効果
- ヒルドイドとは?最強とも呼ばれるアンチエイジング美容効果
- 紫外線による光老化とは?知っておきたい注意点と対策法
- セラミドとは?そのアンチエイジング美容効果
- ケラチノサイトとは?そのアンチエイジング美容効果
- リピジュアとは?そのアンチエイジング美容効果
- ハイドロキノンとは?そのアンチエイジング美容効果
- ルイボスティーとは?そのアンチエイジング美容効果
- アルジルリンとは?そのアンチエイジング美容効果
- EGF化粧品とは?そのアンチエイジング美容効果
- 「ニッポン美肌県グランプリ2015」からわかるアンチエイジングに大切なこと